めまいについて


めまいについて

めまいは、自分自身の体と周囲の空間との相互関係・位置関係が乱れていると感じて、不快感を伴ったときに生じる症状と定義されています。

めまいの症状は、グルグル目が回る「回転性めまい」、フワフワふらつく「浮動性めまい」、クラッとする「立ちくらみのようなめまい」の3つに大きく分けられます。 慢性的に持続するめまいには漢方薬が有効なこともあります。

回転性めまい

頭痛とめまい

自分自身がグルグル回っていると感じたり、周囲がグルグル回ったりしているように見えます。

急に発症し、吐き気・嘔吐、難聴、耳鳴などの症状を伴うことがあります。 

良性発作性頭位変換性めまい、メニエール病、突発性難聴、前庭神経炎など耳の異常が原因で起こることが多く、安静で改善しない場合には早く医療機関を受診してください。 

また、椎骨脳底動脈循環不全症や脳出血、脳梗塞など脳の病気でも回転性めまいが起こることがあります。

浮動性めまい

頭痛とめまい

からだがフワフワした感じでふらつく、まっすぐ歩けない、姿勢を保つのが難しいと感じます。 

急に、または徐々に症状が出現し、フワフワ揺れる感じと頭痛やしびれ、運動まひなどの症状を伴うことがあります。 

浮動性めまいの多くは椎骨脳底動脈循環不全症や脳出血、脳梗塞など脳の異常が原因で起こります。

立ち眩み

頭痛とめまい

立ち上がったときに急にくらっとしたり、ひどいときには意識を失ったりします。 

脳全体に血液が行かないときの症状です。 

起立性低血圧症や不整脈、強い貧血などで起こるので、心電図や血液検査、Tilt head up test などが必要です。